2012年09月19日

川根町 茶房 遊




何カ月ぶりに お邪魔しました(*^_^*)

近いのに チョイチョイ行けそうなんだけど

行けないんだよね(笑)

でも ちょっと ゆっくりしたいなっびっくり

って 思って お出かけ前に 寄ってみましたハート


店長のみきちゃん いつも すてきな笑顔で

迎えてくれて ありがとう~音符







この 茶房 遊が 「ことりっぷ」に 載ってます

本屋さんで 覗いてみてねハート

  


Posted by 風鈴 at 08:47Comments(1)お店の紹介

2012年03月25日

川根 茶房 遊~☆




桜が咲き始めると 川根町も活気づいてきます

そして 4月末から お茶が始まり またまた活気づきます

みんな心をこめ 汗をかき 丹精込めたお茶が 芽をだしてきます

川根にもいくつかのお茶屋さんは ありますが~こちらのお茶屋さんには

いろいろな作家さんの作品が ずらりと並んでます

お茶を飲みながら のんびり眺めるのもいいですよ

わたしも時間があるときは よらせてもらっております(*^^)v
  


Posted by 風鈴 at 22:36Comments(0)お店の紹介

2012年02月24日

B-cafe~☆





ある日曜日の朝~☆

友人と おそいモーニングスプーンとフォーク


こちらは~☆

愛野駅から エコパへ むかう途中にある

「 B-Cafe 」さんハートたくさん


朝から ガッツリ いただき 

この日は ランチが出来そうもなかったので

いっぱい お腹にいれときました(笑)うさぎ




愛野駅のちかくには 

けっこう いくつかのパンやさんあるんだよねハート吹き出し



先日 行ったパンやさんも美味しかったし~☆


また 紹介しますねブタ?


PS。画像は 二人分ですからね 

おまちがえないように(爆)


  


Posted by 風鈴 at 19:18Comments(0)お店の紹介

2011年12月20日

こもれび~☆




天浜線ツアーが まだ 途中なんですが・・(笑)

ちょっと ひといき~☆

金谷? 菊川? 

いつも ちょこっとよる「アルム珈琲」さんから

ちょっと いったとこに

「こもれび」さんが ありんす☆彡






店内の様子は こんなかんじ~☆




こういう木のかんじ  いいよねicon06







アロマグッズとか 雑貨もありました~☆





おすすめケーキは 豆乳とゴマのモンブランicon12

  


Posted by 風鈴 at 21:26Comments(2)お店の紹介

2011年12月04日

焼津めぐり~締めはここ(*^^)v





この日~最後によったお店は

たこやき 三太さん~☆☆☆

このたこさんに会いたくてface22


もう~前から 行きたかったんだけど

やっ~と いけたっemoji13

でもね  やってるか心配だったんだよね


ふふふ icon06

これまた 心配なく やってたよー









こちら 非売品の ポンジュレたこやき

美味しい~~また 食べちゃったface25

いいの いいの

美味しい~(爆)


お持ち帰りに  なまりぶしたこ焼きなどを

GETして 帰りました~☆


なまりぶしって あうのねicon06






この元気な三太さんに  

わたしも ayaちゃんも

いーーっぱいパワーもらっちゃったemoji02

また おじゃましますね


美味しかった ありがとう~icon06icon06icon06



  


Posted by 風鈴 at 19:50Comments(5)お店の紹介

2011年12月03日

焼津めぐり③かえさんの作品展~




焼津へいくなら かえさんの作品展を見に行きたいなっemoji02

というこの一日


つかさんちで 満腹ご飯食べ

石松園さんでお茶をいただき~☆

こちら カンパーニュさんへ到着emoji13

なんとまあface08

つかさんちに近かったemoji07

さっそく 玄関でお迎えの エンジェルicon06

かえさんの粘土でつくった作品~☆

かわいい~face23





このこたちや~




こんな感じやあ~☆

粘土の作品展は はじめての世界かな

かえさん かわいい作品ばかりicon12





わたしは こちらの粘土をGETicon14

うふふ また つくちゃうface22





こちらのカンパーニュさんは

かわいいDOGたちも同伴できますよ





あんなに お腹いっぱいだったんだけど(爆)

紅茶が美味しいって言うし

このりんごフロール?

ロールケーキ美味しいっていうんだもん

ここは きっちり~いただきまーすemoji38





ここで 思いがけず ブロガーさんに

会っちゃったりして~楽しい時間でしたicon06

  


Posted by 風鈴 at 19:54Comments(9)お店の紹介

2011年11月30日

焼津めぐりその②魚河岸缶




つかもと食堂で 満腹emoji02になったわたしたち

向かった先は~

魚河岸缶といえばicon14


石松園さんのお店face02

こちらのお店もやっと 行けましたface02





色とりどり~ かわいいのが いーーっぱいicon06

目移りしちゃってface03







選んだのが こちらのスリム缶と クリスマスバージョンの缶icon12


ayaちゃんは メタリックなスリム缶とスタバのような缶icon12





あちこちみてると 

kazzさんが お茶をいれてくれました~☆

もっちろん  美味しいface23





こちらは、「クリスマスのお茶 ノエル・ノエル」emoji21

 



二種の紅茶と日本茶を柑橘・ハーブ・香辛料で

彩った見た目にも楽しめるフレーバーティーicon61


発想って すごいなって 思った私でした。face17




振り向いたら かつぶしラスク~☆

いろいろ ありました~

このほかにも ジャンクマングッズや 

ざつはちゃんの石けんもありました~


そしたら・・・このあと  びっくり 会っちゃうのよねface08



kazzさん また 遊びにいきますね~☆




㈱石松園銘茶本舗

焼津市栄町6-7-5

054-629-6123

  


Posted by 風鈴 at 21:58Comments(2)お店の紹介

2011年11月29日

焼津めぐり~その①





きょうは ひさしぶりに ayaちゃんとデート(*^^)v

ayaちゃんお気に入りの ジャンクマンブレスicon06


きょうは 前からのお約束

つかこの元へ~(爆)







もちろん ブログでも よくめにしていた

「スパイシークリームチキン」を2人で注文emoji02




みて このボリュームface08



もう 半端ないemoji06

お味は ばっちり~ばかうまemoji13

ご飯の量も多くて  いくら わたしが身体がでかくても(爆)

完食は 無理でしたicon11

残してごめんなさいなんだけど

美味しくいただきました


つかちゃん また いくで~待っててね

今度は ご飯半分にしてね




焼津市五ケ堀之内1515-4

054-629-5808

定休日 毎週水曜日・第3火曜日

つかもと食堂



  


Posted by 風鈴 at 20:27Comments(4)お店の紹介

2011年10月14日

るるぶ静岡

るるぶ静岡に

掛川市大村園さんのおおむらロールが
掲載されてますよ~☆


  


Posted by 風鈴 at 10:01Comments(0)お店の紹介

2011年10月06日

天空のレストラン②~まつちよライブ





ぼうらやさんの中は こんなかんじ~☆

オーナーの松井さんは、大工さんなので

天井をこんなかんじにしたり~

店内は 絵画が飾られたり、手作り物が 並んであったりface02

せわしなくなく のーんびり  食事終わっても

みなさん のーんびり


(笑)


ランチ中に 誰の誕生日といっしょかってことになってね

まつちよさん・・・徳川 家康  おぅー

めぐちゃん・・・ヒトラー  ひゃぁー

shellちゃん・・・水戸黄門  はははっ

あやちゃん・・・安田 成美   えっーー

で わたしは  おもいつかず・・

家に帰って 調べてみたら


川島 なお美さんだったface02

 みんな どんな リアクションしたんだろうね (爆)


で・・話は 元に戻り

オーナーさんは こんなすてきなデッキもつくっちゃったのです






この日は 残念ながら

emoji20だったんだけど

やっぱ 座って icon64したいじゃん(笑)



   



デッキのそとのコスモスの写真撮り忘れちゃったicon11


左から わたし  megちゃん  ayaちゃん

ayaちゃんは 未来のブロガーさん (笑)




おなか いっぱい

おしゃべりいっぱいのあとは

まつちよさんがギターを片手に

みんなと歌ったり ~

まじめに(笑)歌ったり~☆

楽しい時間を満喫icon12



わたしも でかいが

まつちよさんは もーーっと でかかった






みんな うまくいったら~

手をキツネさんねicon06

この後はね 

 まつちよさんと自然の神秘なicon12場所へicon17

まつちよさんのガイドつきで いっちゃいまっちょemoji13

あしたは 神秘な世界へ お連れしちゃいますemoji02 

  


Posted by 風鈴 at 20:36Comments(0)お店の紹介