2012年01月28日

西伊豆の続き~☆




先日の西伊豆~


続きありました(*^^)v



らんをいっぱいみてから お散歩コースに

つり橋をわたることができるようになっており

さっそく 行ってみました上昇






海の眺めをみながら

ラブコールするだそうだ汗

だって 「ラブコールブリッジ」って

書いてあるよ


わたしの相棒は すでに 橋を渡って

後ろ姿もみえましぇん(爆)




 





はしを渡ると

もちの木デッキがあって


気持ちよかった~☆

おいてきぼりは ゆっくり 堪能しながら お散歩ハート


海見ると 気分が晴れ晴れしちゃう鈴でした チャンチャンキラキラ


  


Posted by 風鈴 at 08:21Comments(0)伊豆旅行

2012年01月21日

西伊豆~らんの里~☆




次の日は~☆

堂ヶ島 らんの里へicon06


お花いっぱいみて

癒されなきゃface23



では どうぞicon12









  


Posted by 風鈴 at 07:55Comments(0)伊豆旅行

2012年01月20日

西伊豆~夕日☆






西伊豆の夕日みたくて~☆

きてみた今回の旅icon12

この日は 風が強くてねicon10

ちょっと 外の撮影は 厳しいんだけど・・

でも 撮りたいからicon14

しかも 温泉風呂あがりなのに

風に吹かれながら icon64(爆)


きれいでしょface23
 







温泉も 平日だし  ~icon06

時間帯も早いし~icon06


もう 貸切状態icon12

1回目のお風呂では 露天風呂も満喫

風にも負けず  (笑)


食事してから 男湯 女湯の入れ替え

お掃除終わった時間に

今度は サウナを満喫icon06


もちろん 朝のお風呂もかかせませんemoji13


贅沢なお時間でしたな鈴(りん)face23

  


Posted by 風鈴 at 07:07Comments(0)伊豆旅行

2012年01月18日

西伊豆~万華鏡の世界 ☆彡





フィージング体験の後

ガラスの作品を見て~☆

そして

いくつもの万華鏡をのぞかせていただく

コーナーがあり

icon64もオッケーicon12というので

万華鏡をのぞきながら

写真を撮ったりして

楽しかった~icon06



今回は ゆっくり みてみてねicon14








いろいろな万華鏡があって

のぞくと それぞれの世界emoji08

いいよね~こういう時間もface05








  


Posted by 風鈴 at 20:10Comments(0)伊豆旅行

2012年01月17日

西伊豆~黄金崎クリスタルパーク




恋人岬で 汗をかいたあと

チェックインの前に

こちらへ 行ってきました~☆


ここには 娘たちが 小さいころ 

いっしょに 来たことあるんですface02


結構前・・・だね(笑)



美術館に行く前に

へへっ~face22

体験してみようicon14




今回は 「フィージング」 を 体験emoji02


ガラスの上に  ガラスの破片をおき

その上に ビーズをパラパラ って

やってみたicon12


いろいろ考えたあげく~

いつもながら 簡単に(爆)

これを 焼くemoji04のか

熱を加えて できあがり~


できあがりは 2.3週間後だそうです

ネックレスになって 郵送されてきま~すicon06


忘れたころに アップしますねんface25




次は~ 万華鏡の世界icon12


  


Posted by 風鈴 at 19:20Comments(3)伊豆旅行

2012年01月15日

西伊豆へ行っちゃいました~☆




昨年は。。

高熱を出しつつも・・・解熱剤を飲み

伊豆高原へ face03

薬が効いてるときは、食事のときで

あとは ほとんど ベッドで寝てました。。

ある意味 よく身体をやすめた旅行(爆)



今年も同じことをやれば・・

もう ないよねface25



ってことで 充分 気をつけたおかげで

無事 出発 ~icon06 


今年は 西伊豆へ




独身時代にも

恋人岬  きたことなかったんだけど

せっかくなんで

鐘を鳴らしてみました~(笑)

それも 一人で  はははっ


でも けっこうな距離だよね

汗かいちゃったっけicon10



 

もうひとつの鐘

「金の鐘」

こちらも へへっ  ならしてみた

3回 ならすって書いてあったんだけど

勢い良すぎて 4回鳴らしちゃって

また 豪快な鐘の音だったんで

思わず 逃げちゃった (爆)


西伊豆旅行のはじまり~☆

  


Posted by 風鈴 at 19:58Comments(0)伊豆旅行

2011年06月06日

来宮神社~旅の締めは~星ホテル





かわづ花菖蒲園のすぐ 近くには

来宮神社icon12 発見emoji02

パワースポットとかface18


もちろん 参拝し~



奥にある 大クスをみあげ

何年も何年も ここに根をはって

見守ってくれてる

そんな感じがしましたface17




さて この旅も終盤をむかえ

最後に

会いに行こう~って 

きめていた方のところへicon17

北川温泉へーーー


そうそう ここ



 

 




星ホテル~

万里さんのところ~icon06

イーラの忘年会で 

ごあいさつしただけなんだけど

なぜか 惹かれるものが あったのか・・・(笑)

会いにきちゃいましたemoji13







万里さんところから みえる海は

よいね~☆

お天気だったら もっと綺麗だったね

この日 ここへ ついたのが

すでに 16時でした・・・icon10





万里さんと4人で

いろいろ話をして

やっぱ わらいっぱなし~

楽しい時間ありがとうございましたface17

電話いっぱい なってたね

仕事中 お邪魔しました~




次回は みんなで お泊まりですね

朝まで・・・寝かさないって・・・

万里さん・・・いってたなあ~


どうしよ・・icon11


はははっーー


あっ 万里さん~写真撮り忘れた

また 行くからねicon06








 


 

  


Posted by 風鈴 at 07:00Comments(6)伊豆旅行

2011年06月05日

河津 花菖蒲園~☆




バガテル公園で

薔薇で癒され~

今度は 「和」 花菖蒲で 癒されてきま~すハートたくさん


無料優待券いただいちゃったしね

ちゃんと

みてきまーす





黄色の花菖蒲は 初めてだあ~ハートどきどき


群衆になると やっぱ きれいですぅicon12






花菖蒲

あやめ

かきつばた・・・・

違いが

 いまいち わかんなーい顔03




 







寒さに負けず~

花菖蒲園を お散歩チョキ





この色が お気に入りのわたしハート吹き出し

  


Posted by 風鈴 at 07:00Comments(4)伊豆旅行

2011年06月04日

河津バガテル公園~☆




かたつむりさんで ゆっくりした後は~

今回の目的地 河津~

まずは 薔薇いっぱいの河津バガテル公園へicon17




フランス式庭園だそうですよemoji13


・・・・・・・SDカード メモリーありません・・・・・

ぎゃーぎゃー

ってことで 

これから先

携帯での撮影・・・face25






この時間帯から 残念ながら お天気はicon02

少々 さむっicon10


では さっそく 薔薇をごらんあれ~face18










いろいろな品種の薔薇が いっぱい~






色も外は 白で 中は 赤なんだよ~☆






これから 咲きだす薔薇emoji49




こんなかんじで 縦に~

わたしより でかいっしょ




 





薔薇に 負けてないemoji04

はははっ~


完全に負けてます・・・




ayaちゃん きょうは リラックスできてるかな~

なんて ときどき 思ったりしてさface17




 



いろいろな品種

いろいろな形で 薔薇の中で~

癒されましたicon12





ただ ただ ただ・・・・

だんだん 寒くなりにけり~

やっぱ HOTでicon23

このあと まだ 河津のいま 満開の・・・・へ  GO~


あーーーわすれたじゃん

押し花でコースターつくるとか・・いってなかったっけ??  おそっicon11

  


Posted by 風鈴 at 07:00Comments(4)伊豆旅行

2011年06月03日

すてきなCAFE~かたつむり②店内編




ランチのあとは~

店内をぐるぐるとうさぎ

木でつくってある作品や~




大好評のパン

一日7個?しか 作らないみたいで

最後のこのパンは

megちゃんが get!!




なにやら 背もたれの長いいす。。。

座ってみたかったなあ

天体望遠鏡もある~☆

ここで ☆見れるんだね

素敵だねハートたくさん




上をみあげると

ドライフラワーが いっぱーい

売り物なのかな~

ほしいな・・・

意外と わたし いつものように

聞けなかった (笑)



どんぐりをつかった時計

ここでは クラフト体験や ピザを窯で焼いたり

お泊まりもできちゃうそうですよ

大人も子供も楽しめちゃうとこですね~


かたつむりさんのブログはこちらです

また いきたいなあ~ハートどきどき

  


Posted by 風鈴 at 07:00Comments(3)伊豆旅行