2011年02月07日
2010年03月26日
2010年03月22日
中国料理「新珠飯店」
この連休は 引っ越しをして
今日は 仕事で 終わり次第 茶房遊さんのクラフト展に
予定が くずれ・・・
間に合わなかった
・・・・あんなに 楽しみしてたのにね・・・
さて 気をとりなおして
引っ越しで 長女が 連れて行ってくれたお店 「中国料理 新珠飯店」

ランチ~ 前菜の写真撮り忘れ・・
ホタテといかのオイスター炒め

こちらは~えびといかの・・・なんだっけ

こちらは~坦々麺 ごまたっぷり

本日のデザート 杏仁豆腐&ばら茶 たしかに ばら茶といったような???
満腹~

今日は 仕事で 終わり次第 茶房遊さんのクラフト展に


間に合わなかった

さて 気をとりなおして
引っ越しで 長女が 連れて行ってくれたお店 「中国料理 新珠飯店」

ランチ~ 前菜の写真撮り忘れ・・






満腹~

2010年02月21日
おやつだよ~


「36STICKS」 って 知ってます??

手前から ☆ 紅イモモンブラン ☆いちごムース ☆生キャラメルムース ☆抹茶ムース


1本あたり 150円~ まだまだ いろいろな種類ありです

上からみると


もう いっちょ いってみよ~

おやつは・・・ケーキ はずせな~い
( 前回 健康診断で 現状把握してけど・・・



そして チョコケーキ








食べると しっかり カスタード はいってま~す

2010年02月21日
お蕎麦屋さん
本当は、うどんやさんの紹介をしたかったのですが・・・
時間の都合で いけなかったので・・・お蕎麦屋さんを紹介

信州そば「そじ妨」さん お茶といっしょに 出してくれたのが

そばチップ!!
ポリポリして 美味しいから 思わず ついつい って感じ
注文したのは「カレー南蛮そば」


時間の都合で いけなかったので・・・お蕎麦屋さんを紹介


信州そば「そじ妨」さん お茶といっしょに 出してくれたのが

ポリポリして 美味しいから 思わず ついつい って感じ

注文したのは「カレー南蛮そば」


2010年02月17日
豊橋 パスタ
豊橋のいくと いつもよるお店 ”CESTINO” 
おすすめパスタセットが やはり お得
まずは、サラダ と パン☆
パスタ 好きなのをお選びください ☆


上が ペスカトーレ
いか えび 大きくてプリプリ
下が カキとほうれんそうとベーコンのクリームパスタ カキが プリプリ
4人で いったので ペスカトーレが 一人 あと 3人が カキのパスタ
つぎは、もちろん
デザート

これは、私が 頼んだ コーヒーとレアチーズ
間に いちごクリームとか 入ってて美味

4人とも デザートが ばらばら 早く食べたいのに 写真撮るものだから・・・
ケーキがきたら みんな私のところに サッと よこしてくれました
ご協力ありがとう~
左上が ティラミス・・・右上 チョコシフォン・・・左下 レアチーズ・・・右下 いちごタルト
気になるお値段が 1450円
お財布に優しいですね

おすすめパスタセットが やはり お得

まずは、サラダ と パン☆



上が ペスカトーレ

下が カキとほうれんそうとベーコンのクリームパスタ カキが プリプリ

4人で いったので ペスカトーレが 一人 あと 3人が カキのパスタ
つぎは、もちろん



間に いちごクリームとか 入ってて美味


4人とも デザートが ばらばら 早く食べたいのに 写真撮るものだから・・・
ケーキがきたら みんな私のところに サッと よこしてくれました


左上が ティラミス・・・右上 チョコシフォン・・・左下 レアチーズ・・・右下 いちごタルト

気になるお値段が 1450円


お財布に優しいですね
2010年02月16日
2010年02月15日
豊橋 銘菓 若松園
きのうは、お団子屋さんでした
きょうは、 豊橋銘菓「若松園」さん
娘のお友達のパパさんから いただいたものです
娘のほうが よっぽど お世話になっているのに
いただいてしまいました~
豊橋の駅では、この袋をもって歩いてる人を よく みかけます
包装紙を開けてみると 箱の上には・・・このように

さっそく~ お菓子ですよ~

で~やはり この中身が 気になりますよね 
じゃーん


茜・・・やわらかい生地に あんこが入っていて もっちり
真ん中のは・・・もなか
一番下・・・栗まん 栗のつぶが、いっぱいはいってます~
私は、この中では、栗まんが 好きですよ~
あした 検診でして・・・体重も成長しているようなんだけど・・・いただきま~す

きょうは、 豊橋銘菓「若松園」さん
娘のお友達のパパさんから いただいたものです
娘のほうが よっぽど お世話になっているのに


豊橋の駅では、この袋をもって歩いてる人を よく みかけます




じゃーん



真ん中のは・・・もなか
一番下・・・栗まん 栗のつぶが、いっぱいはいってます~
私は、この中では、栗まんが 好きですよ~

あした 検診でして・・・体重も成長しているようなんだけど・・・いただきま~す


2010年02月14日
豊橋のだんごやさん
きょうは、豊橋へ 行ってきました 
豊橋の美味しい団子屋さん

「大正軒」さん 創業130年 !!
ぐっさんが 前に取材できたことあるんだって

店内の入り口の横で みたらしだんごを 作ってますよ~

写真 ぶれちゃったけど・・・わかるかな~ 
きょうは、日曜日ということもあり お客さんが 並んでいました~私も 並んでる間に パチリ


上のだんごは、 草だんごに こしあん そして 下のは、みたらしだんご
お皿に のせず・・失礼

こちらは、私の大好きな
きなこだんご~ おいしい~
130年も愛されてるわけです
このお店では、おだんご 2本以上から お店で食べていけます
このお店は 札木町にあります 中京銀行の近く
一度いってみて

豊橋の美味しい団子屋さん


ぐっさんが 前に取材できたことあるんだって




きょうは、日曜日ということもあり お客さんが 並んでいました~私も 並んでる間に パチリ


お皿に のせず・・失礼





このお店では、おだんご 2本以上から お店で食べていけます
このお店は 札木町にあります 中京銀行の近く
一度いってみて

2009年12月22日
きょうは、豊橋行ってきました
毎日毎日 寒いですね
今日は 豊橋へ行ってきました
豊橋駅内 西口のほうへ 歩いて行くと
「手筒花火発祥の地」
’TOYOCKY’が 飾られていました
毎年 八月に 手筒はなびが 行われるようですよ!
一度、見たいものですね~


きょうのランチは、’カルミア’中の パスタやさん
「広島県産カキ&ほうれんそう&ベーコンのクリームパスタ」
デミグラスソースつきです
美味です
今年 豊橋駅近くに ココラフロントが でき スタバもでき
きょう 行ってみたら ココラアベニューができ 中にはいると
「天使のチョコリング」で有名なパンやさんがあり
東急ハンズがあり 雑貨やさんがあり すがきやラーメンなどが
ありました
いいですね~いろいろできて
あとファッション関係入らないかなと 心の中で 祈ってきました

そこで
来年 わたくし 年女 思わず 買ってしまいました
かわいいでしょ
東急ハンズにて
あしたは 京都の旅その② 伏見稲荷大社~知恩院 の お話です

今日は 豊橋へ行ってきました
豊橋駅内 西口のほうへ 歩いて行くと
「手筒花火発祥の地」
’TOYOCKY’が 飾られていました

毎年 八月に 手筒はなびが 行われるようですよ!
一度、見たいものですね~


きょうのランチは、’カルミア’中の パスタやさん
「広島県産カキ&ほうれんそう&ベーコンのクリームパスタ」
デミグラスソースつきです

美味です

今年 豊橋駅近くに ココラフロントが でき スタバもでき
きょう 行ってみたら ココラアベニューができ 中にはいると
「天使のチョコリング」で有名なパンやさんがあり
東急ハンズがあり 雑貨やさんがあり すがきやラーメンなどが
ありました

いいですね~いろいろできて
あとファッション関係入らないかなと 心の中で 祈ってきました


そこで
来年 わたくし 年女 思わず 買ってしまいました

かわいいでしょ

東急ハンズにて
あしたは 京都の旅その② 伏見稲荷大社~知恩院 の お話です

